ブログ

朝起きた時に歯や顎が痛い人は要注意

朝起きた時に顎がだるかったり、歯や顎が痛かったりなどの症状がある方は、就寝中に歯ぎしりをしている可能性があります。

歯ぎしりをしている場合は、体重以上の強い力が歯や顎にかかるため、歯や顎にかかる負担が大きいのです。
歯ぎしりというと、ギリギリと歯を擦り合わせるイメージがありますが、ぐっと噛み締めるタイプの音がしないものもあります。
歯ぎしりを放置すると、ロが開きづらくなったり、歯が割れたりすることもあります。

歯根が破折した場合は、抜歯になることもあるのです。起床時に歯や顎の不調を感じる方は、早めに歯科医院で相談してみましょう。
歯ぎしりや食いしばり症状がある場合は、歯を守るためにも早めに対処することをおすすめします。