入れ歯
入れ歯について
噛む・発音・見た目など、歯はさまざまな役割を担っています。機能を維持するためにも、歯を失ったときはできるだけすぐに治療が必要です。
当院では一つの選択肢として入れ歯治療があります。保険診療や自費診療などに応じて製作できる入れ歯が異なります。
入れ歯がずれることによる痛みや違和感を少なくし、より快適にお使いいただける入れ歯の製作に力を入れておりますので、何でもご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
- 歯を失ってしまった
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を作り直したい
- 入れ歯が違和感がある
部分入れ歯と
総入れ歯の違い
-
部分入れ歯
お口の中の歯が一部分だけ欠損した際に装着する入れ歯です。
歯を失った部分に人工歯のついた床を乗せ、残った歯にクラスプ(金属のバネ)をかけてて周りの歯を支えにして装着します。
大きく歯を削る必要はありませんが、クラスプや入れ歯そのものに対して異物感を覚える場合があります。 -
総入れ歯
お口の中の歯を全て失ってしまった場合に装着する入れ歯です。
入れ歯を固定するためのご自身の歯がないため動いてしまうことがあります。
当院の入れ歯治療
ノンクラスプデンチャー
(アルティメット)
金属バネがなく、目立たない入れ歯です
アルティメット義歯というのは金属を利用しない義歯用の素材であるアルティメットを利用した義歯で、かなり高い見た目の美しさ、違和感の少なさ、割れにくさなどの様々なメリットがある入れ歯です。
動画でcheck!
-
Meritメリット
- 軽く付け心地がいい
- 金属バネがないので、歯を削らなくていい
-
Demeritデメリット
- 保険が適用できないため自費診療となる。
- 特殊な素材で作製するので、破損した際、次の装置が出来上がるまでお時間をいただく場合がある。
- 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけない。
治療期間:3週間~1ヶ月 治療回数:3回~5回
入れ歯治療の症例
該当する記事がありません。
料金
-
ノンクラスプデンチャー
(アルティメット) ¥110,000(税込み)※お口の状態によって料金が変動します。