歯周病
歯周病について
歯周病の原因は歯垢、歯石です。歯周病によって引き起こされる歯ぐきの病気で歯を支える骨もじわじわと蝕んでいきます。
また、歯周病菌が体内に入ると心臓病など引き起こすリスクも高くなります。自覚症状が出にくかったり完治が難しいことから安定した状態を継続的に維持する治療を行っていきます。
歯周病は歯ぐきではなく、骨の病気です
歯周病は歯ぐきの病気ではありません。歯を支えている顎の骨が気付かないうちに溶けてしまう恐ろしい「骨の病気」なのです。骨が溶けてガタガタになると、歯ぐきもガタガタになります。そこにバイ菌が溜まって歯ぐきは赤く腫れ、膿んでくるのです。
歯と歯ぐきの間にできた「歯周ポケット」に汚れが溜まり、そこに歯周病菌が増えると歯肉が炎症を起こします。炎症が歯周ポケットの奥深くまで広がると、歯根膜や歯槽骨が細菌によって溶かされてきます。そのまま悪化すると骨は歯を支えきれなくなり、やがて抜け落ちてしまうのです。
こんな症状で
お悩みはありませんか?
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯磨きをすると出血がある
- 口臭が気になる
- 歯がグラグラしているような気がする
動画でcheck!
歯周病の進行や
症状について
-
Flow01
歯肉炎
歯肉に炎症が起きて赤く腫れ歯みがきなどちょっとした刺激でも出血しやすくなる
-
Flow02
軽度歯周炎
歯肉に炎症が進み歯と歯肉の間に歯垢がたまりやすくする。歯肉の色が赤紫になったり黒ずんだりすることもある
-
Flow03
中度歯周炎
歯肉がぶよぶよに腫れ、口臭がひどくなり歯周ポケットから膿がでたりする
-
Flow04
重度歯周炎
歯槽骨がとけて歯根が露出し、歯はグラグラとなり最後はとけてしまう。
歯周病の治療について
スケーリング
専用の器具を使って、歯石や歯垢を除去する作業をスケーリングといいます。歯石を除去することでお口の中が清潔になり臭いを軽減できることが期待できます。
また歯面がツルツルになり、汚れが付きにくくなる事で結果、歯周病やむし歯を防ぐことにつながります。
SRP
SRPとは、歯石除去を行うスケーリングと、汚染された歯根部の表面を磨き上げて新たな歯石が付きにくくする歯周病治療です。歯石はプラークが変化したもので、歯肉の奥にたまって歯周病を悪化させます。SRPは歯周病の進行を止めるための重要な施術です。
歯周外科治療
歯周外科治療とは、歯周病が進行しており、従来のプラークコントロールやスケーリング、ルートプレーニングなどで歯ぐきの状態が改善しない場合に行われる治療です。
当院では、進行した歯周病の方に対し、患者様一人ひとりの状態を精密に検査した上で、歯周ポケット内の歯石を除去するフラップ手術を行っております。
手術は外科処置に熟練した歯科医師が担当し、術後も定期的なメンテナンスを行い、患者様にあわせたホームケアのご指導・ご説明を行っております。
重度歯周病の方に行う
歯周再生療法
歯周病が進行し、歯がグラついて
お困りの方はご相談ください
歯周病が重症化すると顎の骨が溶かされ、歯がグラグラするようになってきます。このような場合、抜歯を選択する歯科医院は少なくありません。しかし、当院では「歯周組織再生療法」を行うなどして、患者様の歯を残すために最善を尽くします。歯周組織再生療法とは、簡単に言えば、歯周病によって溶かされた顎の骨を再生させる治療です。
他院で「抜歯するしかない」と言われた方も、あきらめずに当院までご相談ください。当院では主に、リグロスを利用した歯周組織再生療法を行っています。
こんな症状で
お悩みはありませんか?
- 歯がグラグラしている
- 他院で抜歯が必要と言われた
- 歯が浮いているような気がする
- 歯周病を放置してしまい、重度まで進行している
動画でcheck!
歯周組織を再生させる「リグロス」
歯を支える歯周組織は、そのまま放っておいても再生することはありません。そこでこの歯周組織の再生に効果が期待できる薬剤として開発されたのが「リグロス」です。
リグロスは歯周病の進行によって破壊された歯周組織を再生する効果があります。リグロスを使った「歯周組織再生療法(ししゅうそしきさいせいりょうほう)」という手術を伴う治療をすることで、組織の再生が可能となるため、歯周病によって歯が抜けてしまうことを防ぐことができます。
「リグロス」のメリット
-
リグロスの効果で抜歯のリスク低減
リグロスの効果は、お口の中の歯周病菌を減らした後に発揮されます。破壊されてしまったあごの骨の部分に直接塗布すると、その部分のあごの骨が再生され、歯を支えられるようになるのです。抜歯を回避できるため、ご自身の歯を残せる可能性が高くなります。
-
歯周病の進行を食い止める
歯周病により歯がグラグラと揺れてしまっている場合にもリグロスは効果的です。歯が揺れるとあごの骨に過度な負担がかかり、病気の進行に拍車をかけてしまいます。しかしリグロスの効果で歯の揺れが治まれば、歯周病の進行を食い止めることができます。
-
保険適用が可能
「保険は適用できないのでは?」とご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。リグロスは、治療費のご不安を抱える患者さんにも優しい薬剤です。リグロスは保険適用対象ですので、健康保険を使って治療することができます。通常の保険診療と同様に、患者さんの費用負担が治療費の3割で済みますので、費用の心配が少ない状態で治療に専念いただけます。
歯周再生療法の症例
該当する記事がありません。
歯周再生療法の注意点
- 薬剤の効果をしっかりと活かすためにも、歯周病の基本治療が終了している患者様を対象としています。
- 日常的に喫煙をされている方には効果がでにくいです。
- 正常な細胞と同時に癌(がん)細胞も活性化されてしまう可能性があると言われています。そのため、癌(がん)の既往がある方には向いていません。