ブログ

歯にいいレシピ~簡単にできるみかんのパウンドケーキ

旬の素材を使った料理でおいしく!!

あっという間に完成するケーキです♪
デザートにどうぞ♪

材料(2人前)
みかんの絞り汁・・・・・・・60㎖
オリーブオイル・・・・・大さじ1.5
みかん・・・・・・・・・・・1個
グラニュー糖・・・・・・・・適量
★ホットケーキミックス・・・150g
★きび砂糖・・・・・・・大さじ2
★卵・・・・・・・・・・・・1個

※写真はイメージです。

作り方

①パウンドケーキの型にクッキングシートをセットしておきます。トッピング用のみかんは薄くカットしておきます。オーブンは180℃で予熱してください。
②みかんを半分にカットし絞ります。
③ボウルに★を入れて混ぜ合わせたら、みかんの絞り汁を少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜ合わせます。
④ゆっくりとオリーブオイルを入れ混ぜ合わせます。
⑤④を型に入れ、 トッピング用のみかんを並べます。そのみかんの上にグラニュー糖を適量ふりかけます。
⑥180°Cのオーブンで27分ほど焼いて完成です。

ワンポイント歯・メモ!「エナメル質は鉄よりも硬い」

歯はエナメル質・象牙質・セメント質で形成されています。歯の外側にあるのがエナメル質であり最も硬い組織です。
その硬さは鉄やガラスよりも硬いといわれてい ます。 硬さを表すためにモース硬度という指標を用いられますが、エナメル質はモー ス硬度7 程度です。
ちなみにこの世で | 番硬いとされる物質はダイヤモンドです。ダイヤモンドはモース 硬度10です。
歯を削るためには、歯より硬いものを用いらなければなりません。 その ため、虫歯治療など歯を削る時にはダイヤモンドのバーが使用されているのです。