ブログ

歯科検診を受診している人は睡眠の質も高い?!

WHITE CROSS株式会社が20代〜60代の男女500名に「歯科検診と睡眠に関する実態調査」を実施しました。

「歯ぎしりや食いしばりの影響について知っているか」という質問では、睡眠の質が高いと感じる人の64%が「知っている」と答え、低いと感じる人の65%が「知らない」と回答。
「歯ぎしりや食いしばりの有無を調べたことがあるか」では、睡眠の質が高い人の28%、低い人の10%が「ある」と回答。
さらに、3ヶ月以内に歯科検診を受けている割合は、睡眠の質が高い人で50%以上、低い人では25%に留まりました。

歯科検診を受けているから睡眠の質が高いわけではありませんが、睡眠の質が高い人は予防意識も高いといえるでしょう。