ブログ

すべての投稿

  • こどもの歯のおはなし・よく噛んで唾液の分泌を促そう

    唾液にはさまざまな作用があります。食べかすを洗い流してくれる自浄作用や殺菌作用、再石灰化作用、 酸性に傾いた口の中を中性に戻す緩衝作用など、虫歯予防になる働きがあります。そのため、唾液が多いほうが虫歯になりにくいといわれているのです。唾液を...

    続きを読む
  • 簡単おいしいキウイパイ

    旬の素材を使った料理でおいしく!!簡単にできるデザートレシピ♪ 材料(2人前)キウイ・・・・・・・・・・・2個冷凍パイシート・・・・・・・4枚卵黄・・・・・・・・・・・・1個クリームチーズ・・・・・・・100gはちみつ・・・・・・・・大さじ...

    続きを読む
  • アスリートは特に口のケアと定期検診が大切

    アスリートはスポーツ時の怪我だけでなく、虫歯などの口腔トラブルリスクが高いといえます。こまめな水分補給で糖分を含むスポーツドリンクを摂取することや、口呼吸になりやすく口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすいためです。よくスポーツ時に使用されるマウ...

    続きを読む
  • コメダ珈琲店で歯科医師監修のとろみコーヒーが発売された理由とは?

    全国チェーンの喫茶店「コメダ珈琲店」で2024年5月29日に「とろみコーヒー」が誕生しました。価格は460円〜640円でコメダ珈琲店の一部店舗にて発売されています。高齢化が進み、飲み込む力が弱くなる人が年々増加していますが、サラサラとした飲...

    続きを読む
  • 歯磨きをすれば仕事がはかどるかも

    家庭用品大手のライオンは、歯磨きが心や体にどう作用するかを検証するため、成人男女20人の参加を得て試験研究を行いました。その結果、ブラッシングによる歯茎や頬の内側などへの刺激が交感神経の活動を弱め、リラックス効果が得られることが分かりました...

    続きを読む